華やかはつくれる

美容と料理が趣味のアラサーのブログ

6/12〜6/17の食卓について

この週は週頭がクライマックスです。

個人的に中華料理ブームが静かに訪れていて、レシピ蒐集がはかどる毎日です。

 

火曜日:中華の日

この日は休みだったのでしっかり料理しました。

紹興酒の小さい瓶を使い切ったので大きい瓶に移行したのですが、注ぎ口が言うことを聞かず、まだ仲良くなれていません。

香醋の瓶についても同じことが言えるので、なにげなく使っている調味料ボトルにも技術の差が生じるのだな…と小さな実感を得ました。

あまりにも仲良くなれないようであれば、別ボトルにうつしかえるのも良いかもしれない。

 

f:id:rzldzl7:20180629131838j:image

 

海老蒸し餃子

麻婆豆腐

蜊の香蒸し

 

蜊が安かった

 

f:id:rzldzl7:20180629131649j:image

 

新しく買った中華せいろの試運転に海老蒸し餃子を作りたくて、海老を買いに行ったところ蜊も安かったので買ってきてしまった。

超目玉!!!

 

f:id:rzldzl7:20180629131707j:image

 

世で言われている50℃の砂抜き、時間がないときは便利だけれど、小さい蜊の場合は長時間かけてしっかり、の古来の方法が一番砂残りが少ない気がするので、時間があるときはしっかり砂抜きするようにしています。

ハマグリとか、大きめの蜊の場合は50℃抜きで全然問題なく抜けるので、調理時間や貝の種類で使い分けています。

 

鶏ガラスープで蜊の殻が開くまで煮立てて、その出汁で茶碗蒸しをつくったものが蜊の香蒸しです。

これがめちゃくちゃおいしくて、脳髄にガツンとくるようなうまみの爆弾だったので、また絶対に作りたいです。

余った蜊を冷凍してあるので、ここぞの時にやっていきたい。

 

海老蒸し餃子については海老を処理しなければならないわ、皮をこねなければならないわで写真を撮る余裕がなかったので何も記録に残っていません。

料理通信に載っていたレシピを参考にしたのですが、皮の配合が扱いにくかったので目分量で粉を足したり水を足したりした結果、二度と作れない配合で仕上がりました。あるある。

皮の配合については次回までに良いレシピを探したいです。

餡はおいしかったし、皮で四苦八苦したものの何とか仕上がって味も満足でした。

 

麻婆豆腐はなかなかこれだ!という味が決まらなくて、自分でいろいろ試していたのですが、今回ようやくおいしい麻婆豆腐のレシピ完成が見えてきました。

牛挽肉と絹ごし豆腐、葱油がポイント。

レシピ完成したらまたまとめようと思います。

 

山椒仕事2018

 

実山椒の季節になったので、山椒仕事をしました。

ひたすらに山椒の実をむしる作業の様子です。

 

f:id:rzldzl7:20180629131746j:image

 

時間がかかるので、余裕のある日に行いましょう。

山椒のさわやかな香りがするので、作業中はなかなかに気分が良いです。

疲労をごまかすために、映画を観たり、音楽を聴きながら片手間にやるのがおすすめ。

 

f:id:rzldzl7:20180629131759j:image

 

あく抜きをして、小さじ1ずつくらいにラップで小分けして冷凍します。

こうしておくと、使いたいときにすぐ使えます。

f:id:rzldzl7:20180629131723j:plain

湯葉入ちりめん山椒

まずは湯葉入りのちりめん山椒を作りました。

京都でいつか湯葉入りで薄味のちりめん山椒を食べたことがあり、おいしかったので倣った次第です。

ちりめん山椒を作るときはちりめんの塩分を考慮して味付けするとよいです。

 

水曜日:鯛尽くし

 

鯛の切り身を安く手に入れたので、この日は鯛尽くしにしました。

 

f:id:rzldzl7:20180629131921j:image

鯛の塩焼き

鯛めし

夏野菜の出汁びたし

若芽の味噌汁

湯葉入山椒

 

鯛は焼く10分~15分前に塩をして、水分とくさみを出してからふき取ります。

焼く前にも塩をして、パサつかないように余熱をうまく利用しながら焼くのがコツ。

 

鯛めしは一度焼いた鯛を炊き込んでいます。

骨が多いので、炊けたらそっと取り出してから身をほぐし、混ぜ込んでいます。

 

三陸産のボイルわかめを衝動買いしてしまったので、シンプルに赤だしの味噌汁にしました。わかめはおいしい。

 

木曜日:スペアリブ

作り置きとすぐに仕上がるもので簡単に。

下ごしらえをしておくと平日でも割と華やかな食卓にできるので、休みの日に自分がどれだけやれるかにかかっている。

この日はめちゃくちゃやれていた数日前の自分の恩恵を受けて、感謝しながら食卓についたのでした。

 

f:id:rzldzl7:20180629131942j:image

スペアリブ

ポテトサラダ

夏野菜のマリネ

ガーリックトースト

南瓜のポタージュ

 

スペアリブは下茹でをしてから味付けをして冷凍しておいたものを、前夜から冷蔵庫にうつして解凍しました。

帰ってきてからの作業は余熱したオーブンで焼くだけです。簡単。

 

ポテトサラダはオリーブとウインナーをいれました。

夏野菜のマリネは大蒜と一緒に揚げ焼きにした野菜を酢醤油につけるだけ。

さっぱりおいしいけれど、漬けすぎると味が濃くなるので注意。

 

南瓜のポタージュは失敗したかぼちゃの塩煮のマッシュを転用しました。

人参、玉ねぎ、牛乳で緩和したけれどまだしょっぱかったのでなかなか消費が難しい…。まだ冷凍庫に眠っています。

 

金曜日:鰻たま丼

 

鰻をいただいたので、鰻丼にしました。

実山椒を使うことができて満足。

 

f:id:rzldzl7:20180629132001j:image

 

うな玉丼

若芽と三葉のお吸い物

若芽と雑魚の薬味のせ

 

たまごを柔らかめのスクランブルエッグにして、ごはんに敷きました。

少したまごをケチってしまったので、次はもっと気前よく行きたい。

ひとり1尾ずついただいたので、ごはん、鰻、ごはん、鰻と二段にしています。贅沢。

 

ボイルわかめは消費期限が迫っていたので、薬味をたっぷりのせてポン酢をかけたものと、お吸い物で食べきりました。

 

土曜日:鶏もも肉の味噌麹焼

 

鶏もも肉をまとめ買いしたときに漬け込んで冷凍していたものを解凍して焼きました。

時間のある時に兵糧を蓄えておくと仕事の日の自分が救われます。

 

f:id:rzldzl7:20180629132013j:image

鶏もも肉の味噌麹焼

夏野菜のマリネ

ポテトサラダ

きんぴらごぼう

南瓜の冷たいポタージュ

 

きんぴらごぼうはこの日作りましたが、それ以外は作り置きを転用しました。

 

日曜日:スターバックス

この日はスターバックスでフラペチーノとシナモンロールをいただきました。

家で晩御飯を食べるつもりだったのですが、思ったよりもおなか一杯になってしまったので、帰宅後も適当に済ませて、実質これが晩御飯でした。

 

f:id:rzldzl7:20180629132031j:image

 

ほうじ茶のフラペチーノ、最近飲んだ中でいちばん好きかもしれない。

 

おまけ

 

 

木のまな板が使ってみたくて安い桐のまな板を買ってみたところ、切り心地は良かったのですが手入れが大変だったので、調べて合成ゴムのまな板にしました。

アサヒ、クッキンカット。

ゼスターグレーターも買ったのでこれでまた料理が楽しくなってしまう。